スマートフォン等への有明高専アカウントの追加について(仮)

有明高専マルチメディアセンタ
情報化推進部
Android版:2015年8月7日作成(β版)
iOS版:2015年9月18日作成(β版)


この文書では、教育用コンピュータシステム等で利用している 電子メールのアカウントを、 スマートフォンやタブレットのアプリケーション(アプリ)に追加する方法等について 概要を紹介します。
電子メールを利用する場合には、必要に応じて設定を行い、 有効に活用してください。

最近のスマートフォンやタブレットのメールアプリでは、 マルチアカウントに対応していることが多く、 通常使っているメールアドレス以外のメールアドレス(アカウント)を 追加して利用できます。

Android

iOS


【Android】


ここでは、AndroidのGmailアプリに追加することを前提に 例として紹介します。
※端末やアプリのバージョンによって多少異なります。

Androidシステムの「設定」から「アカウントを追加」をタップします。



「Google」アカウントの追加をタップします。

※ Gmailアプリから「アカウントの追加」ができる場合もあります。


教育用コンピュータシステムで既に登録済みのアカウントを追加するので、 「既存のアカウント」をタップします。



ログイン情報としては、有明高専の統合アカウントのユーザ名(dXXXXX)に、 @ga.ariake-nct.ac.jp を追加したものが「メール(アドレス)」になります。
パスワードは、通常学校で使っている統合アカウントのパスワードと同じです。
入力後、「ログイン」や「右の矢印」等をタップします。
※ dXXXXX の d は学科名を表す m,e,i,c,a のいずれか、XXXXXは学籍番号です(例: m44151)。



「お支払い情報の設定」等が表示されることがありますが、 学校のアカウントに支払い情報を設定する必要無ければ 「スキップ」でかまいません。
(普通は設定する必要はありません)



必要な項目にチェックを入れて進みます。
※「Gmailを同期」にチェックを入れておくと、 自動的にメールを受信するのでお勧めです!!
他の項目は必要に応じてチェックしてください。



Gmailアプリを起動してみます。


Gmailのメニューから学校のアカウントが追加されているのが確認できます。





以後は、学校のメールアドレスによるメールの送受信が スマートフォンやタブレットで可能になります。


【iOS】

iPod touch(第5世代:iOS9)を例に紹介します。
※端末やOS、アプリのバージョンにより、多少異なります。

●iOS標準のメールアプリ向け  ●Gmailアプリ向け

・iOS標準のメールアプリを使用する場合

ホーム画面にある「設定」をタップします。



「メール/連絡先/カレンダー」をタップします。



「アカウントを追加」をタップします。



「Google」をタップします。



教育用コンピュータシステムで既に登録済みのGoogleアカウントを使用します。
有明高専の統合アカウントのユーザ名(dXXXXX)に、@ga.ariake-nct.ac.jp を追加したものがログインアカウント(メールアドレス)になります。
パスワードは、通常学校で使っている統合アカウントのパスワードと同じです。
アカウント情報を入力後、「ログイン」ボタンをタップします。
※ dXXXXX の d は学科名を表す m,e,i,c,a のいずれか、XXXXXは学籍番号です(例: m44151)。



「許可」ボタンをタップします。



アカウントの同期オプションを設定します。

メール ]
Gmailをメールアプリで送受信するには、「メール」をオンにします。

連絡先 ]
Gmailの連絡先を連絡先アプリと同期したい場合は、「連絡先」をオンにします。

カレンダー ]
Googleカレンダーをカレンダーアプリと同期したい場合は、「カレンダー」をオンにします。

メモ ]
メモアプリで新規に作成したメモをGmailと同期したい場合は、「メモ」をオンにします。 新規メモを作成した際、Gmailで作成したメモを表示することができます。

「保存」をタップします。



「設定」画面でGmailが追加されていれば、アカウントの追加は完了です。



メールアプリでGmailの送受信ができるようになります。



●iOS標準のメールアプリ向け  ●Gmailアプリ向け

・Gmailアプリを使用する場合

ここでは、iOS用のGmailアプリに追加することを前提に例として紹介します。

左上のGmailのメニューボタンをタップします。
※アプリをインストールしてない場合は、App Storeからダウンロードしてください。



アカウント名のところをタップします。



「Manage accounts」をタップします。



「Add account」をタップします。



教育用コンピュータシステムで既に登録済みのGoogleアカウントを使用します。
有明高専の統合アカウントのユーザ名(dXXXXX)に、@ga.ariake-nct.ac.jp を追加したものがログインアカウント(メールアドレス)になります。
パスワードは、通常学校で使っている統合アカウントのパスワードと同じです。
アカウント情報を入力後、「ログイン」ボタンをタップします。
※ dXXXXX の d は学科名を表す m,e,i,c,a のいずれか、XXXXXは学籍番号です(例: m44151)。



アカウントが追加されていたら、登録作業は完了です。「Done」をタップします。