パスワードの変更方法(2022年8月~,暫定版)
有明高専 総合情報センタ
有明高専の統合認証システムのパスワード変更方法についてご案内します。
統合認証システムは、有明高専の学生・教職員が利用できる
ほとんどの情報システムのユーザIDおよびパスワードの管理を行っています。
主要な情報システムは次のようなものです。
- 校内LANへの接続(有線,無線)
- 演習室のWindowsログイン
- 教務システム(成績確認等)
- 教職員向けメールサーバ・ファイルサーバ等
- 有明高専のGoogle Workspace for Education ※1
- 高専機構のMicrosoft365 ※2
※1 有明高専のGoogle Workspace の利用には
ユーザIDの後に @ga.ariake-nct.ac.jp を付ける必要があります。
※2 高専機構のMicrosoft365の利用には
ユーザ名の後に @ariake.kosen-ac.jp を付ける必要があります。
【重要】
統合認証システムのパスワードを変更した場合、
連携している全ての情報システムのパスワードが変更されます。
特にGoogle WorkspaceとMicrosoft365は、
ログイン状態が一旦ログアウトされるようです。
再度ログインが必要になります。
多要素・多段階認証のデバイス(スマートフォン等)を用意した状態で
パスワードを変更することを勧めます。
また、無線LAN(Wi-Fi)のを含む校内LAN接続には、一旦接続設定を削除し、
あらためて接続設定を行う必要があることがあります。
...前置きが長くなりましたが、パスワードの変更方法です。
2022年8月のネットワーク更新により、
パスワード変更のページが次のところに変更になりました。
統合認証パスワード変更ページ
https://koauth.ariake-nct.ac.jp/
※校内LANに接続した端末(PC,スマートフォン等)からのみアクセス可能。
※校外から(インターネットから)はアクセスできません。
パスワード変更ページへのログイン

※ユーザID(@以降は付けない)と、変更前のパスワードでログイン。
新パスワードの設定

※【パスワードについて】をよく読み、
新パスワードを2回入力し[保存]を押す。
パスワード変更の完了

※正常にパスワードが変更できた場合はこんな表示になります。
パスワード変更失敗の例1

※失敗した「理由」を確認し、あらためて新パスワードを設定してください。
パスワード変更失敗の例2

※Google WorkspaceやMicrosoft365への連携等で、
部分的にパスワードの変更が失敗した可能性があります。
より複雑なパスワードで設定を試みてください。